洗える革のバブーシュ
CONCEPT
洗える革のバブーシュが作りたい。
ナチュラルレザー、革のバブーシュを作りたい。
しかし革は洗えないのが問題でした。
そこで探した素材は東京産の豚革、しかも洗えます。
私たちが大事にしてきた、Color trip baboucheと同じ形。
履き心地はふわふわ、歩きやすい革の室内履きにしたい。
しかも洗える安心さが欲しい。
そんな思いで作ったのが、洗える 楽しむ シリーズの洗える革のバブーシュです。
商品が生み出されるまで
洗える 楽しむ。
このバブーシュは
TOKYO WASHABLE NATURAL LEATHERから作られています。
ナチュラルレザー豚革です。
日本の豚革はほとんどが東京産。しかも90%が墨田区産です。
私たちが食べた豚肉の残り物を革にしているので、革のためだけに動物を傷つけない
サスティナブルな素材として見直されています。
豚革には毛穴が3本あるので通気性も良く、肌に近いところに使うにはとても適しています。
更に洗える機能を付加しているので私たちのバブーシュにはとても合った素材です。
そんな素材で私たちのバブーシュやサンダルを作りました。ワンランク上の革の室内履です。
中敷のクッションに高反発ウレタンを使用しているので履き心地がふんわりして、そして歩きやすい。
床をあるいてもパタパタと音がしません。
革なのにさっと手洗いでき、清潔感が続きストレスを感じにくい室内履きです。
ジーンズのような経年変化を楽しめる革です。
山形の足袋を縫う技術で一点一点ハンドメイドされています。
その仕上がりの美しさにうっとりしてしまう程です。
FLYING APARTMENTオリジナルボックスに、専用タグをつけました。
大切な方への特別なギフトや自分へのご褒美におすすめです。